記事内に広告が含まれている場合があります。

【2024年版】Amazonプライムデーのおすすめアイテム・セール・お得なキャンペーンまとめ

お得情報

2024年も7月16日からAmazonプライムデーが開催されることが発表されました。

そこで本記事では、Amazonプライムデーで注目すべきおすすめのアイテムや各種キャンペーン、並行して開催されるセールなどについて解説します。

Amazonプライムデーをお得に攻略したい方は、ぜひチェックしてみてください。

2024年のAmazonプライムデーはいつから?

2024年のAmazonプライムデーは、7月16日(火)0時〜17日(水)23時59分の2日間開催されます。

また、本セールの開催に先立って7月11日(木)〜7月15日(月)の5日間には 「プライムデー先行セール」 も実施される予定です。

注目すべきセールは3種類

プライムデーは、本セール開催前の先行セールのほか、「特選タイムセール」と「数量限定タイムセール」の3種類で構成されています。

以下では、各セールの特徴と攻略法を紹介するので参考にしてみてください。

先行セール

本番のプライムデーでも特価となるアイテムが一足早くお得に購入できるイベント。7月11日(木)〜7月15日(月)の5日間開催される予定です。

人気商品の場合、本セール開催前の先行セールの時点で売り切れてしまう可能性も十分にあるので、特設ページから対象のアイテムをチェックしておき、購入を決めている場合はサッサと買ってしまうのがおすすめです。

特選タイムセール

「特選タイムセール」とは、レビューの評価が高い商品、主に4つ星以上の評価が付けられているトップブランドや人気商品を中心に特別価格で提供されるセールのこと。

「特選タイムセール」の対象商品は基本的に数量無制限で、在庫切れの心配はほとんどありません。その代わり、アイテムごとに24時間限定という時間の縛りが設けられています

逆に言うと、24時間以内であれば慌てず騒がず安心して購入可能。セール対象商品をチェックして欲しいものがあればポチるだけなので、たった2日間のチェックさえ怠らなければ攻略の難易度はそこまで高くありません。

数量限定タイムセール

「数量限定タイムセール」は、名称の通り在庫に限りがある商品が特価で販売されるセールです。

最長12時間限定と時間も設定されているほか、人気商品はあっという間になくなってしまう可能性が大。

「数量限定タイムセール」の対象商品は事前に公開されている場合もありますが、セール開始後に掲載されるアイテムも多くあります。

そのため、もし欲しいアイテムがある場合は事前にAmazonアプリをインストールし、ほしい物リストやウォッチリストといった機能を活用してセール開始時に通知を受け取れるようにしておくのがおすすめです

お得なキャンペーンをチェックしておこう

プライムデーの開催にあわせて、Amazonではお得なキャンペーンも開催されています。

ポイントアップキャンペーン

ポイントアップキャンペーン

まずはAmazonのセールイベント恒例ポイントアップキャンペーン。

2024年のAmazonプライムデーでは、イベント期間中に合計10,000 (税込) 円以上買い物をすると最大10,000ポイントが還元されます。

還元率は最大で15%。決済方法や購入したアイテムのカテゴリによって還元率が変わるので、以下の表を参考にしてみてください。

ポイントアップ条件還元率
プライム会員+3%
Amazon Mastercardで支払い最大+4%
工具・園芸・水回りとエクステリア・スマートホームカテゴリの購入+8%

プライムスタンプラリー

プライムスタンプラリー

プライムスタンプラリーは、Amazonプライムの対象サービスを利用してスタンプを集めると、最大で50,000ポイントが抽選でプレゼントされるキャンペーン。

スタンプを集めるのに必要な条件と抽選で貰えるポイントは、以下の表の通りです。

5つのスタンプをゲットする条件・ポイントアップキャンペーンにエントリー
・Amazonプライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入
・Prime Videoの作品を観る
・Amazon Music Primeにある曲を1曲以上聴く
・Prime Readingの本を読む
貰えるポイント50,000ポイントまたは500ポイントが10人に1人
実施期間・2024年6月25日~ 7月23日まで
※「ポイントアップキャンペーン」へのエントリーは、7月17日23時59分までに完了する必要があります。
・50,000ポイントが当たる抽選に応募するには、キャンペーン期間中に対象商品を2,000円以上購入する必要があります。

3ヶ月無料:Kindle Unlimited

プライム会員かつKindle Unlimitedの非会員限定で、Kindle Unlimitedを3ヶ月間無料で利用できるキャンペーンも実施中(7月17日23時59分まで)。

通常は月額980円なので、キャンペーン期間中に申し込むと2,940円お得になります。

5ヶ月無料:Amazon Music Unlimited

プライム会員かつAmazon Music Unlimitedの新規限定で、Amazon Music Unlimitedを5ヶ月間無料で利用できるキャンペーンも実施中(7月18日23時59分まで)。

プライム会員は月額880円のサービスなので、キャンペーン期間中に申し込むと4,400円もお得になります。

3ヶ月無料:Audible

プライム会員を対象に、Audibleを3ヶ月間無料で利用できるキャンペーンも開催中(7月22日23時59分まで)。

Audibleは通常月額1,500円なので、キャンペーン期間中に申し込むと4,500円お得になります。

2024年Amazonプライムデーのおすすめアイテム

Amazonプライムデーおよび先行セールの対象アイテムは、すでに特設ページにて一部公開されています。

ここからは、公開されているセール対象アイテムのなかからおすすめの商品をいくつかピックアップして掲載します。

全アイテムを見たい方は、以下の特設ページもチェックしてみてください。

Amazonプライムデー特設ページをチェック

HP ノートパソコン HP 14-ep1000
ヒューレット・パッカード(HP)
HUAWEI Band 9
HUAWEI(ファーウェイ)
Apple Pencil (USB-C)
Apple(アップル)
MOMENTUM True Wireless 4
ゼンハイザー(Sennheiser)
SwitchBot 温湿度計プラス
スイッチボット(SwitchBot)

Amazonデバイス

プライムデーでお得に買い物するコツのまとめ

以上、2024年Amazonプライムデーのおすすめアイテム・セール・お得なキャンペーンなどを紹介しました。

Amazonプライムデーは年に1度の非常にお買い得なセールイベントですが、当然ながらAmazonプライム会員でなければ参加できません。

まだプライム会員になっていない方は、30日間の無料体験中でもプライムデーには参加できるのでこの機会にぜひ加入を検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました